こんにちは!最近キッチンにいることが多いニコリです(^^)*
今日は、
●初めてのパン作り、揃えた道具は?
●初心者でも簡単に作れて美味しいレシピを知りたい!
●初心者でも美味しく焼けるコツやポイントを知りたい!
を解説していきます。
私も最近初めて手捏ねパンを作ってみたのですが、「初心者にしてはなかなか美味しい!」と満足の結果になりました♪
その時の参考にしたサイトやレシピ、作ってみた感想なども書いてみようと思います!今回の記事が「パンを作ってみたい」と思っている方の参考になれば嬉しいです(^^)*
初めてのパン作り、揃えた道具は?
パン作り初心者の私がパンを作る時に、揃えていたらスムーズに作業ができた!と思った調理器具を以下にまとめてみました!
100円ショップで購入できるものです♪
粉類の計量は同じボウルに行うので、大きめのボウルだと計量から捏ね始めがとてもスムーズに行えます!
スクレーパーは生地を混ぜたり、切ったり、取り出したりするときに便利な道具です。私はシリコン製を買ってしまったのですが、パン生地が思ったよりも弾力がありシリコンが曲がったりして切りにくいと思いました。プラスチック製かステンレス製がおすすめです!!
焼き上がったパンを冷ます時に蒸気でパンがふやけてしまうのを防いだり、手早く冷ましたい時にバット網やケーキクーラーがあるととても便利です。
その他、パンを捏ねるときに大きなシリコンマット等があると捏ねる時に汚れを気にしたり、片付け・掃除のストレスなく作業ができると思います。(私はテーブルにラップを引いてテープで貼り付けて作業しました;;)
初心者でも簡単に作れる!解説も優しいレシピ紹介
作る時のレシピの他に勉強の為いくつかのレシピ動画とウェブサイトを見て、ある程度工程を頭に入れて作り始めました!
参考にしたレシピ
シナモンロール
ちぎりパン
パン作りを分かりやすく解説してくれている動画3選
これだけ気をつければ初心者でも美味しく焼ける!パン作りのポイント
レシピの分量の、特に水分には気をつけないと生地の状態がすごく変わってしまうんだそうです。
手捏ねの場合ボウル内に加えていく材料の位置も重要なんだとか。「砂糖の上にドライイースト」「ドライイーストと塩を離してボウルに入れる」など、スタートの混ぜ合わせから発酵に影響の出るポイントがあるのは驚きです。さらに細かい解説は下記ウェブサイトをチェックしてみてください!
参考:Yoshitei パン作りの基礎 基本の工程
捏ね作業は焼き上がりの食感にも関係してくるそうです。頑張って捏ねると、もちぃっとした美味しいパンになりました♪
パンは乾燥が大敵らしいです。成形する時などは特に乾燥しやすい時に霧吹きなどを使って表面を湿らせながら作業したりして乾燥から守る事が、生地の膨らみを左右するそうです。
初めてのパン作りの感想 まとめ
私が一番初めに作ったのはシナモンロールです。発酵まではいい感じ♪と思っていました。
ですが、結果はなんと、、焼きの段階でシンプルに焦がしてしまうという残念なミス。。我が家のレンジオーブンは上火が強いとわかっていたのに、油断していました。
そして、型がなかったので「かもめ食堂」風の形にしたのですが、流れでてあまり残っていないシナモンバター。。。(泣)
そのせいなのか、生地もほとんどが巻いた芯よりもはるか遠くに位置していました。
それでも焦げている部分以外のパン自体の味が美味しくて、あっというまに食べちゃいました♪もちっとした食感も満足です。
その次にちぎりパンを作りました!
シナモンロールを作った時、捏ねる作業が後々体への負担になっていたので(妊娠中は気をつけたほうがいいです)今回の捏ねる作業は旦那さんにやってもらいました(^^)♪
案外楽しんでくれたご様子。。。笑
捏ね作業を終えたらバトンタッチして、発酵、成形、焼き上げ。
ちぎりパンの結果は…
ふっくら〜〜〜!!!!
もちぃ〜〜〜〜〜〜!!!
味もほのかにミルクがきいてておいしい〜!!
と、大満足の焼き上がりでした(^^)*
発酵段階で膨らみがたりなく感じてましたが、強引に焼きに入ったのですが焼き上がりは結構膨らんでおり、びっくり!笑
旦那さんの捏ねも効いてて、本人も喜んでいました!
よかったよかった(^^)
初めてのパン作りでも、分かりやすいレシピや作り方をみて、要所要所をしっかり理解して作業をすればとても満足な仕上がりになるので、これからパン作りをご家庭で初めてみたい方もぜひチャレンジしてみてください!!
以上です**
プロフィール:HN.ニコリ
現在25歳、沖縄出身、性別は女です。
資格取得:調理師/ホームヘルスケアプランナー様々な分野に興味を持ちますが、一番好きな事は美容や健康面で自分を磨く事。
学生時代は教室のベランダでカーヴィダンスを踊りボディメイク、調理師免許の取得後は健康やダイエットに役立つ知識を活かし、自身や家族の食生活を改善。
現在は自宅でできるトレーニングでヒップアップや内モモやせがマイブームです。
この記事が良いなと思いましたら、人に紹介してもらえたり、ブックマークしてもらえると嬉しいです!!
今日もありがとうございました(^^)**
コメントを残す